BLOG

  • コラム

Bravissimo!! Opera on Saturday night ヨーロッパ周遊記part14

いやー今週の仕事、意外とハードでした。久々のオフ、土曜の夜はオペラを観に行く事にしました!

19時半が開演時間で、夜までかなり時間があったのでウエストエンドを散歩することに。今日は土曜日ということもあり、どこを歩いても人の波に揉まれて大変でした。しばらく田舎巡りしていていたので、そのギャップで都会はやっぱり疲れるなと感じます。

そして、コロナ前と明らかに変わったこと。これだけの人がいるのに、日本人は誰一人見かけない。円安が影響しているのかなとは思いますが、それにしても居なさすぎです! 私が言うのも何ですが、ヨーロッパに来ると一刻も早く元気な日本に戻らないと、このままだと本当にまずいな…と痛感します。

定番ではありますが、バッキンガム宮殿周辺は人だかりです。

 

ロンドンでお酒を買うならここ!Berry Brothers & Rudd。ディスプレイが本当に素敵。

 

James Lock。
今はシャツ屋のヒルディッチ&キーの傘下になったらしいです。
これまた、残念!

 

昔住んでた頃にお世話になったパブ、The Golden Lion 。未だにやっていて嬉しくなりました。

ロンドンを離れる前に、Fortnum&Masonでアフターヌーンティーでもしたいなと思ってます。

 

昔働いていたCordings。
いつもセールの張り紙がしてあって、これまた残念! でも22歳の時、ここで働けた事がかけがえのない私の財産です。

 

小腹が空いたので、Piccadilly にあるBrasserie Zedel で軽く食事。
カレイのクリームソースとイワシのソテーめちゃくちゃ美味しかったです!

 

ようやく本日のメインイベント、The Royal Opera House に到着です。今日の演目は「トスカ」。全てイタリア語なので、何を歌っているのかほぼ分かりませんが、マイク無しで演じる歌手の声量に驚くばかり!

第一幕45分、第二幕40分、第三幕25分の三部構成で、途中20分ずつ休憩があり、シャンパンやワインを楽しむことができます。

服装は、ショーツ以外何でもOKとのことでした。タキシードからポロシャツにチノパン的なカジュアルな人まで来場客の格好はさまざま。
しかしながら女性はドレスを着た人が圧倒的に多く、オペラ鑑賞にかける思いが男女で少しずれている感じがしました。

 

オペラが終わって既に23時!本当に素敵な経験させてもらいました。

帰りの最寄駅ウォータールー駅近くの橋から見える夜景、最高に美しかったです。
明日から、いよいよヨーロッパ大陸へのアドベンチャーが始まります!

the Most