- コラム
Queensferryのシーフード! ヨーロッパ周遊記 part 11
Harley で無事仕事を済ませたのは14時過ぎ。
今日こそは、最高のスコティッシュサーモンに出会う為、急ぎ足でエジンバラへ向かいます。
この日は週末ということもあってか、エジンバラのホテルがものすごく高く、普通の3スターホテルでも一泊¥40000からだったので、エジンバラ近郊で橋を渡る手前にある街Dunfermline(ダンファームリン)の小じんまりとしたホテルに泊まることにしました。
Auld Mill House Hotel (オールドミルハウス ホテル)は、一泊19000円。
エジンバラから車で45分くらいかかります。レンタカーでスコットランドを周りたい方に、おすすめなお宿です。
ホテルのオーナーに「この辺でおすすめなシーフードレストランは?」と尋ねてみると、橋を渡った街Queensferry(クイーンズフェリー)にあるScotts(スコッツ)がおすすめとの事で行ってみることにしました。
あいにくの雨で、レストランからの絶景はお預けでしたが、お目当てのスコティッシュサーモンとやっとご対面!
地元、吉田屋さんの特選ます寿司の鱒の厚みに負けず劣らずのボリュームです。スモーク感が天才的で、脂もサッパリ。これはビールではなくシャンパンと食さなければ!と思い、シュポっと一本いってしまいました。富山に帰ったらすぐに吉田屋の鱒寿司も食べたいです!(笑)
このシュリンプカクテルの海老は本当にデカい!
ヤギのチーズのシーザーサラダは野菜不足の体に栄養が染み渡る気がします。
地元アンガス牛のステーキ。野生味溢れたお肉も好物ですが、和牛が恋しい。
こちらの海老入りのマカロニチーズもここの名物だそう。3種類のチーズを使っていて、絶妙なブレンドです。
晴れた時のScottsから観た景色。窓から、3本の橋が同時に望めるレストランはここだけだそうです。いやー、最高に美味しかった。サーモンの目標も達成し、天候以外は大満足な1日でした!